■概要
Mazricaで管理している顧客情報を、Intercomへ手作業で登録していませんか?この作業は時間がかかるだけでなく、コピー&ペーストのミスで顧客対応に支障をきたすリスクも伴います。このワークフローを活用すれば、Mazricaの画面からワンクリックでIntercomにコンタクト情報を自動で登録できるため、こうした手間やミスをなくし、迅速な顧客対応を実現します。
■このテンプレートをおすすめする方
- MazricaとIntercomを利用し、顧客情報の連携を手作業で行っている方
- データ入力のミスをなくし、顧客情報の管理精度を高めたいと考えている方
- 顧客対応の初動を迅速化し、サービス満足度を向上させたいチームの方
■このテンプレートを使うメリット
- MazricaからワンクリックでIntercomに情報が登録されるため、これまで手作業で行っていた転記業務の時間を短縮します。
- 手作業によるデータ転記がなくなることで、入力ミスや登録漏れなどのヒューマンエラーを防ぎ、情報の正確性を保ちます。
■フローボットの流れ
- はじめに、MazricaとIntercomをYoomと連携します。
- 次に、トリガーでYoomの「クローム拡張機能」を選択し、Mazricaの画面からフローを起動できるよう設定します。
- 最後に、オペレーションでIntercomの「コンタクトを作成」アクションを設定し、取得した情報を連携してコンタクトを登録します。
※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション
■このワークフローのカスタムポイント
- Intercomにコンタクトを登録する際、連携する項目は任意で設定が可能です。Mazricaから取得した氏名や企業名、メールアドレスなどの情報の中から、必要な項目だけを選択して登録できます。
■注意事項
- MazricaからIntercomのそれぞれとYoomを連携してください。
- Chrome拡張機能を使ったトリガーの設定方法はこちらをご参照ください。
- Intercomのマイアプリ連携方法はこちらをご参照ください。